解離水が注目されています。 

No Gravatar

良いお水は病気を治す。

なんていう研究もございます。

近年『解離水(水の分子がイオン化した状態のお水)』というお水が注目されています。
解離水は、水の分子が非常に細かくなっているので、瞬時に身体の隅々にまで行きわたると考えられています。

ミトコンドリアはご存知でしょうか。
ヒトは60兆個の細胞から構成されていて、細胞にはミトコンドリアという器官があります。
ミトコンドリアは各細胞の活動に必要なエネルギーを作り出す器官で、解離水は細胞のなかのミトコンドリアにまで
瞬時に到達すると考えられています。

するとどうなるのでしょうか。

解離水によって、細胞の隅々にまで水が行き届くことで、身体のなか、細胞のなかに蓄積された毒素(重金属や活性酸素など)を
洗い流すことができます。

その結果、ミトコンドリアの機能が回復し効果的にエネルギーを作りだすことができるようになります。
細胞が活性化し、元気な身体作りの重金属は、アレルギー疾患や膠原病などの原因の一つとなっていたり。

活性酸素はがんの原因とも言われているので、病気の治療という観点で解離水に期待する声が近年高まってきています。

この解離度の高い水だけでがんを克服した例もあるそうです。

水で病気が治るという考えは画期的ですよね。

タグ:

夏バテの予防にはミネラル摂りましょう

No Gravatar

気温が高く、ジメジメした日が続きます。

本格的に夏が来たな!という感じがしますね。

大阪では熱帯夜となりました。

夏日が続きますと、心配になるのは熱中症や脱水症状です。

ご高齢の方は、筋肉や細胞機能の低下に伴い体温調節機能が低下し
ている方も多く、日中家の中にたにも関わらず、熱中症になる方も
いらっしゃるので、空調管理や、水分補給は欠かさないようにして
いただきたいです。

熱中症対策として水分補給をしていただくことが不可欠ですが、水だ
けでは熱中症対策として不十分だと言われています。
汗をかくことにより、体内のミネラルが溶出してしまって不足しがち
になりますので、少量の食塩をお水に足していただいたお水だったり、
スポーツドリンクやミネラル豊富な麦茶が有効かと思います。
ご自宅では常に手の届くところに置いておくと良いですね。

がんなどの病気の方はミネラルが不足していると考えられているため、
バランスよくミネラルを補給していくことで、症状が軽くなる場合が
あります。

どのミネラルが不足しているのかわからない方も多いと思うので、
マルチミネラルのようなサプリメントでミネラルを補給するのも健康な
身体作りをする上で重要です。

タグ:

コレステロールが高いことは悪いことではなかった

No Gravatar

会社の健康診断や人間ドッグで『コレステロールが高い』と診断された。

このような診断を受けてコレステロールを気にした食事をされている方も少なくないの
ではないかと思います。

コレステロールと聞いて、まず思い浮かべるのは「卵」ではないでしょうか。

「卵は1日一個までにしなさい」

お医者さんや、お母さんに言われませんでしたか?

卵には、非常に栄養価の高い食材で、1個あたりに含まれるコレステロールは200から240
mgと言われています。

食品に含まれるコレステロールについて厚生労働省からの発表では卵に含まれるコレステ
ロールが人体に害を及ぼす可能性は極めて低いことが発表されました。

卵は5個食べても問題はないみたいです。

人体に害を及ぼすコレステロールとは何なのでしょう。

コレステロールには 『HDL』と『LDL』があり

善玉コレステロールがHDL、一方の悪玉コレステロールとLDLと呼ばれています。

血液検査ではこれらの量を合わせた数値として、総コレステロールとして表記しています。

善玉と悪玉のコレステロールを合わせた数値ということで、コレステロール値が高いと診断
されても、必ずしも健康に害があるとは言えないというのが最近の研究によって明らかにな
りました。
悪玉コレステロールであるLDLの数値が高いと、血管にLDLが溜まって血栓となり、動脈硬
化や心筋梗塞などの生活習慣病のリスクが高まると考えられています。

病院によっては、血液検査でHDLとLDLの割合を出してくれる所もあるみたいなので、一度
訊いてみるのも良いと思います。

逆に言うと、コレステロール値が高くなくてもLDLの数値が高い事で上記のような生活習慣
病になる可能性が高いと云えるため、定期的な健康診断は受けられている方は、お時間のある
時でもかまいません。

血液検査表から、自身のコレステロール値が今どうなっているか。数値に着目してください。

タグ:

量と質

No Gravatar

量より質という言葉があります。

では、質の良いものを多く摂る事は良くないのでしょうか。

過ぎたるは及ばざるが如しでやりすぎは良くないという風潮って確かにありますが。

サプリメントや健康食品などでは、目安量を守った飲み方を推奨する場合が多いので、
本来必要な用量よりも少なくしてしまっているということは少なくないと思います。

いくら質が良くとも、それが十分な量が足りていないと思った効果が得られない場合が多いです。

それでは宝の持ち腐れですよね。

では、質の良いものを量を摂ったらどうなるでしょうか。

摂りすぎはよくありません。

しかしながら、限界ギリギリに摂取することで最大限の効果を発揮できる場合もあります。

例えば、青パパイヤの発酵食品を例にとりますと。

目安としては、3~9g/日になりますが

一方で、これを、40分毎に12g服用いただいて、これを計4回繰り返していただく。
『ボンビング』という方法があります。

疲労が激しい時や、がん患者で、特に重篤ながんの方にしばしば用いられる方法です。
この方法は、限界量を摂取することでそのポテンシャルを最大限に引き出すことを目的としています。
これにより、健康を勝ち取った方もいらっしゃいます。

※青パパイヤには酵素がたくさん含まれており、これを発酵させることで身体よいものが多く作られ
るようになります。
疲労回復や免疫力賦活さらには、活性酸素を除去するという報告もあります。

活性酸素は、ストレスなどで産生されたり、食品添加物を多く含む食品を口にすることで多くの活性
酸素ができると言われています。
産生された活性酸素は身体の血管や臓器を傷つけることから活性酸素が、がんの原因の一つとも言わ
れているので、これを体内に貯まらないようにすることが健康を維持する秘訣にもつながるのではな
いかと考えます。

このことは、青パパイヤ食品に限らず、他の健康食品や器具に対しても云えることです。

量と質について、過剰摂取はおすすめできませんが、限界まで取り入れることで、最大限のポテンシ
ャルを引き出すことができるのではないでしょうか。

タグ:

第一回  『大切な人といつまでも 共に健康を目指す ために!』 講演会終了しました!

No Gravatar

 

 

講演会『大切な人といつまでも 共に健康を目指す ために!』に参加頂きましてありがとうございます。

坂井 康起講師始め 幾人かに統合医療についてお話をして頂きました!

 

松本 翔講師より 『統合医療』にてお役にたつものなどをお話を頂きました。

 

弊社スタッフが 『病気に至る7段階』をご説明させて頂いたり。

 

わたくしより、 体を温める事についてお話させて頂いたり。

 

簡単な体操法で お客様に体感してもらえるまで
おこなったりしました。
講師陣の方のお話しがより多く方の健康を勝ち取る手助けに
今後もなれたらと思います!

 

タグ:

免疫ビタミンって?

No Gravatar

『LPS』という言葉を聞いたことはございますか?

LPS:リポポリサッカライド(リポ多糖)

と呼ばれており、元はグラム陰性菌の細胞壁の外膜の構成成分として発見されました。

エンドトキシン(悪いものとして)としてヒトや動物細胞に様々な影響を及ぼすと考
えられていました。

最近の研究では、
『LPS』経口投与で摂取することにより毒性の心配なく取り入れられる事ができ、幼児期にこれ
を摂取することで、アレルギー体質になるのを防き、丈夫な皮膚の形成に役立ったり傷
を治りやすくしたりと免疫にとっていい働きを示すことが分かってきました。

免疫の補助的な役割を示すことから、『免疫ビタミン』と呼ばれるようになりました。

これを多く含む食材として、玄米が挙げられます。

玄米はいくつかの層になっており、ヌカ層や亜糊粉層と呼ばれる層の部分に『LPS』が多く含
まれていることが分かってきました。 。
一方の白米はというと、精米された段階で、すべて取り残されてしまうため、『LPS』をうま
く摂取するという意味では玄米の方が有効であると考えられています。

玄米を上手に摂って、免疫のビタミンとなる『LPS』を補給し免疫力の強い身体作りをしまし
ょう。

 

タグ:

不治の病ではありません!

No Gravatar

がんと聞いても 不治の病と考える方は少なくなったかと存じます。
良い兆候です!

ただ日本においては1/2が発症し一時的に治られた方でも、
その後4年内再発される方も多く手術による体力的負担、入院による
環境の変化による心的問題、抗がん剤による副作用などその他結果で
志望原因になっていないものの、事実はもっと根深いかと存じます。

ただ、もう少し気持ちを大らかにそして、治ると、
ただ、ただ、、、水が岩を穿(うが)つように、考えるだけでも治ります。

がん細胞っていうのは「本当はいびつで弱いものなんだよ」だから
がん細胞だけで出来た生き物はいない「弱い弱い細胞」なんだよ。

など思うことで明らかに変わると存じます。それを次回セミナーにて
お話しできたらと存じます。

詳しい内容については、こちらから→

タグ:

『大切な人といつまでも共に健康を目指す会』参加枠まだございます!

No Gravatar

『大切な人といつまでも共に健康を目指す会』 第一回

参加枠まだございます!

開催予定日は6月2日 土曜日

場所は 大阪府大阪市淀川区西中島 新大阪駅 徒歩1分の会場

定員 25名 定員になり次第締め切ります。

お問い合わせ お申し込みにつきましては、

メールかお電話にてご連絡ください。
お電話番号 072-737-7735

詳しい内容については、こちらから→

タグ:

ご相談お気兼ねなく。

No Gravatar

弊社はがん克服サポート研究会と名乗るように、[がん]に関してのご相談などを
御受けしているのですが、ごくまれに色々な先生などのお話にご興味を持たれて
ご連絡を頂くことがあります。

先日いらした方は、がんのお悩みでは無かったのですが、過去にがんを経験され
ておりその際に、『一体 自分は何をしたら良いのか?』ということに困られた
そうです。
実は、ご病気になれた方がお困りになるのは情報であり良くお聞きする話なので
すが、ご相談者様が「その当時このホームページを知っていれば良かった」とま
で言ってくださって、少しでにお困りの方のお役に立てているのかな?と誇らし
く思いました。
今後とも 皆様のお役に立てるように少しでも情報を発信して行きます!

タグ:

書籍の紹介 がんのセルフ・コントロール サイモント療法の理論の実際より

5月 4th, 2018
書籍の紹介 がんのセルフ・コントロール サイモント療法の理論の実際より はコメントを受け付けていません
No Gravatar

がんのセルフ・コントロール サイモント療法の理論の実際より

心身医学的側面からイメージ療法について、がんを克服した方の体験に基づくすぐに役立つ
具体的な助言が沢山載せられている書籍を紹介させて頂きます。。

その中で、病気から立ち直るための第一歩は、自分の考え方や感情の反応がどのような形で病気の
一因になっているかを理解する事ですとありました。

自分の健康を回復するイメージがイメージが大切なのですが、がん細胞を、恐怖心を伴う強くて
頑強な細胞として、捉えるのではなく、本来強い細胞ではなく、弱くて混乱した細胞であるとイ
メージを書き換える方法が詳しく紹介されています。

がんのイメージを容易に描けないために恐怖があり 本人が本人の生み出した恐怖に負けてしまう。
その為のコントロールの方法が多く載っている書籍です。

書籍内の話ではございませんが、とある話では子供が空想のなかで、がん細胞を悪い宇宙人に見立
てて宇宙船に乗ってやっつけるイメージをし続けたら がんが消えていたなどの話もございます。

よろしかったら ご一読ください。

『がんのセルフコントロール』サイモントン療法の理論と実際 創元社

内容などかいつまんでのご説明やご相談事などは お気兼ねなくご連絡ください。

タグ:

バイオパシー協会 会報 Vol.58(2018年4月)

4月 28th, 2018
バイオパシー協会 会報 Vol.58(2018年4月) はコメントを受け付けていません
No Gravatar

バイオパシー協会 会報誌にバイオノーマライザーの工場や工程にのこだわりなどが紹介されております。
バイオノーマライザーは酵素食品でバイオパシーでは活性酸素除去や免疫の賦活化などがあると
されております。

免疫能力を上げるために、免疫抑制剤などや活性酸素除去などするため、一部抗がん剤などとの相性が
悪いことなども特徴の一つですが、裏をかえせば、それだけ頼りになる存在かもしれません。

会報誌など ご興味のある方は、お気兼ねなくご連絡ください。

タグ:

『大切な人といつまでも共に健康を目指す会』 第一回 講演会を開催致します。

No Gravatar

今や がんの発症率が50%を超えるという異常な状態のなかで
少しでも情報による難民を減らせたらと前々よりの思いを
ホームページからの発信や機関紙お電話など行わせ頂いておりましたが
この度 講演会という形でも実現させます。

『大切な人といつまでも共に健康を目指す会』 第一回

大切な人から「今までわがまま言ったけど、ありがとう」というメールでメッセージ。
数日後に、抗がん剤の副作用でもう会えなくなりました。こんな経験は2度としたくない。
そんな事は想像もしたくない。それが健全な考え方だと思います。
人は、そのような事に遭遇したり、出会いによって考え方が変わったり、生き方が変わると
思っています。

私達は、日ごろからがんの方と接していて、役に立つこと・良かった事などは何かを考え、
少しでも身近な方に知っていただければと考えています。

あの時に知っておけば良かった!あの時にすれば良かった!という後悔をしないためにも
是非ともみなさんの経験や思いや現状を分かち合い、情報交換をし、少しでも大切な人と
いつまでも共に健康でいられるお手伝いができればと考えています。

開催予定日は6月2日 土曜日

場所は 大阪府大阪市淀川区西中島 新大阪駅 徒歩1分の会場

初めての方は参加費2000円
※主催および協賛の会員様もしくはお知り合いの方は無料

定員 25名 定員になり次第締め切ります。

お問い合わせ お申し込みにつきましては、

メールかお電話にてご連絡ください。
お電話番号 072-737-7735

 

詳しい内容については、こちらから→

タグ:

太陽と月 

No Gravatar

四季が巡るように体もサイクルがあります。

古代、太陽信仰が多くの国であったように、太陽の巡りは人間に大きく関わりがあります。

人間には交感神経と副交感神経があり 免疫にとっては 安息などと関わる
副交感神経が優位である リラックスした時間や寝ている時などに活発になります。

体調を崩す方に幾つもの特徴がありますが、そのうちの一つに『睡眠ベタ』があります。

睡眠は免疫が働く上でも大切な時間なのですが、上手く寝れないのです。

普通は暗くなってきたら眠たくなるのですが、『体内時計』とお耳にした事があるかとは存じますが、
通常は『太陽の巡り』にあった巡りになっています。

だから 暗くなってくると 太陽の時間が終わりと体が反応して『副交感神経』優位に切り替わり
眠くなってきます。

ただ、太陽を受けない暗い環境に長い間いると人は『月の巡り』に合わさって来ると言われています。

それは、人が人になる前生き物として『海で暮らしていた』『潮の満ち引き』に影響されている
のでは無いか!?と言われています。

その状態になると 暗くなっても(すでに暗い)状態が通常の為、安息する時間の区切りが
つかなくなるようです。

よって 免疫が元気になるための副交感神経に切り替われず、免疫力なども低下します。

ただ 太陽を浴びる その結果 免疫が活発となる 一歩を踏み出せる。
一見つながりが無いようですが『時間』があり『大きな巡り』があり、
それが体内の免疫と関係します。

すごく簡単にご説明させて頂きましたが、免疫と交感神経について
第一人者の一人『福田稔』先生にお話をお伺いした『きらら通信10号』などございます。
(※福田稔先生は2014年にお亡くなりになりましたが、未だ多くの方に影響を与えております。)

気になる方は、お気軽にご相談ください。

気、血の流れの滞りを取り、がんも治る 自律神経免疫療法
【つむじ押し療法】【爪もみ療法】

福田先生 日本自律神経免疫療法研究会 理事長
福田稔先生

 

タグ:

枇杷葉温圧のすすめ

No Gravatar

濱田久美子先生が発行していた『leaves(リーブス)』と言う四季報で
がんや血液温熱温灸について大変勉強になる記事があります。

古いもは10年ぐらい前からおしゃっており、枇杷の葉の良さを伝える活動に関しては
もっと前より行ってらっしゃいました。

現在でも?現在だからこそ?同意権の方も多いのでは無いのでしょうか?

先生よりご使用しても良いとの許可を頂ましたので宜しければ
是非皆様もご参考にしてください。

●第14号(1999年) 『ガンという病気の結果、腫瘍が出来る ~ガンは全身病~』
腫瘍を取り除いてもガンを除去したことにはならない

 

●第23号(2008年) 『健康で楽しい老年期を ~健康を保つにも努力は必要~』
きれいな血液は正しい食生活から

 

●第26号(2011年) 『努力を惜しまず、体を動かし、ますます元気に』
枇杷葉温圧は私達の体に多くの力を与える

 

 

 

 

タグ:

きららダイジェスト

No Gravatar

色々な先生方に今までお話をお聞きして、

『がん』とは何ぞや!?

『がんに克ち』 健康になるには!?

など、代表の坂井が多くの先生や先達者にお話をお伺い勉強させて頂き、
今までの集大成『きららダイジェスト及びきららダイジェスト案内板』ですが
石黒先生の講演会やその他イベント時ご覧頂いて幾多の方より、感嘆の声を頂いております。

石黒先生も施術された方に、お勧めしているようで嬉しい事にお褒めの言葉を頂きました。

その後、代表の坂井も昨今色々な方と交流させて頂き、多くの新たな発見があるようです。
まとめて発表が出来る段階になれば 皆様へまた お知らせさせて頂きます。

集大成の 『きららダイジェスト』について ご興味がある方は、お気兼ねなくご相談ください。

キララダイジェスト含む 機関紙

タグ: