書籍紹介 有効成分MDフラクションでがん治療を助ける 2021年5月14日 「補完医療」の分野でがんにたち向かうために免疫を上げる方法として さかんに研究が行われているものの中に「キノコ」があります。 キノコ類には、抗腫瘍効果があるといわれ、シイタケの抽出成分レンチナン、 カワラタケの抽出成分PSKはすでに抗がん剤として認可されています。 しかし、実験の結果テストした16種類のキノコの中で最も... menbar
最新情報 お試しできます。石黒式注熱器 2021年4月25日 多くの方を癒した石黒式注熱器について今まで、良さを多く語らせていただきましたが、どうしても文章や口頭などでのご説明の域より出られませんでした。 来訪して頂けたら直接触っていただけるのですがあくまでもその場で一時的なものなのでついにレンタルを開始しました。 大切な物なので書類や保証金などの御用意頂きますが2週間程度お貸し... menbar
取材 乳酸菌の特許から乳酸菌の力を知る 2021年1月24日 乳酸菌の種類については非常にたくさんあり特許を取っているものなどもあります。 特許については、ご紹介する事で乳酸菌の力を知って頂けたらと思います。 ・C型肝炎治療剤 通常の効果が見られなかったC型肝炎患者を対象として、臨床試験を行った所 肝機能マーカーの値が改善された ・感染防止剤 カンジタ菌は免疫力が落ちると皮膚炎や... menbar
最新情報 ヨーグルト換算すると 2020年12月27日 コロナウィルスが流行してから、免疫やひいては腸内環境に脚光を浴びるようになり 乳酸菌などにも多くの人が興味を持つようになりました。 大手のメーカーもCMなどでその事を強く言うようになりましたね。 加え、ご相談の中で乳酸菌ってどう役に立つの?などのお声も聴くようになりました。 少し説明をさせて頂くと乳酸菌とは炭水化物など... menbar
最新情報 自分で行う事 2020年4月4日 コロナウイルスが猛威を振るっており、お年を召している方や体力が無い方などの悲しいお知らせが後を絶ちません。 ウイルスは人を淘汰するという説がありますが、何年かに一度はサーズだ!トリウイルスだ!新型コロナウイルスだ!と間接的にだったりウイルスの脅威にさらさています。 新薬の開発など急がれておりますが、ウイルスはがんと一緒... menbar
最新情報 ミラクルフルーツの魅力 2020年2月16日 腸内環境にお漬物などの発酵食品が良いのは言わずもがなですね。 フルーツのお漬物ミラクルフルーツについて、 少し前にお話しさせて頂きましたが、最近にもお話しする事がありましたので、その際に調べた魅力についてお伝えできればと思います。 何よりも特筆すべきは、ミラクルーツは体の解毒にいいそうです。 食習慣にもよりますが、現代... menbar
最新情報 石黒式注熱器 講演会DVDできました。 2020年2月2日 石黒式温熱器について、『石黒式注熱器についての講演会』を 数年に渡り行わせて頂いておりましたが、 ついに分かり易くお纏めした DVDの作成ができました。 お送りする事をお約束させて頂いていた相談者様より順次お送りさせて 頂きたいと存じます。 ご希望の方には有償になりますがご用意させて頂く準備を進めておりますので ご興味... menbar
最新情報 きらら19号 できました♪ 2019年11月22日 きらら19号ができました♪今回のテーマは切っても切り離せないゲルソン療法と食事療法です。ご自身がお医者様で、ゲルソン療法に取り組まれ完治された 福原先生と『病と闘う食事』や『玄米食完全マニュアル』などの著書を執筆された境野米子先生などのご自身やご家族の闘病と回復するまでの軌跡や考え方、その他ゲルソン療法が良いとされる体... menbar
最新情報 きらら17号 できました 2019年7月4日 7月1日、きらら17号発行いたしました。 今回は 大阪の淀川区にある 『はるなクリニック 副医院長 春名令子先生』に、 がん治療への向き合い方や、心の持ちよう、考え方について、インタビューさせていただきました。 元々、西洋医学を学んでいらっしゃった春名先生が、東洋医学など様々な治療法を取り扱われるまでの、興味深いご経験... menbar
取材 ニュースレター きらら15号 完成! 2019年2月20日 14号より長らく続刊がでておりませんでしたがこの度 樋渡さとし先生より代表坂井がお伺いした事を出来る限り分かりやすく 書かせて頂きました、きらら15号が完成しました。 がんと言う大きな病気を前にお困りの方々に少しでも希望の光となりますように。 ご興味があるかたは、弊社にお電話かアンケートフォームよりご連絡ください。 き... menbar