サポーターより 乳酸菌を採って免疫力を強くする 2021年5月2日 ご家族ががんである知り合いの方から加熱処理乳酸菌と酵素処理乳酸菌がよいことを聞かれて すがる思いで抗がん治療をする前に試されたところ、副作用が軽くてさらに続けてみようと思うという お話を伺いました。 乳酸菌とは「乳酸を多量に作る細菌」の総称であり、多種多様な菌が含まれます。 また「生きている」ことが前提のようなイメージ... menbar
サポーターより 還元と水について 2021年4月4日 色々な方面からがんに勝とうと試されているご相談者様がいらっしゃって 血中内の免疫の数や腫瘍マーカーの値などもご理解しており 抗がん剤をした割には、数値は悪くなく非常に日頃の勉強やチャレンジの結果が 出ている方がいらっしゃいました。 ふとある時にサプリメントやお食事の際に利用されるお水の話しになり 蒸留水を使っているとの... menbar
薬や医療に頼らず生命を躍動させる 一つの乳酸菌から免疫を考える 2021年1月31日 前回の最後に乳酸菌を取るには凄い数を~とお話しさせて頂きましたが 乳酸菌といえばで有名な方は、光岡 知足(みつおか ともたり)先生ですが その方が健康体で有る為に必要な乳酸菌の量は1日1兆個(1000000000000)とおっしゃっています。 ヨーグト換算すると100リッター分です! 乳酸期は本当に色々な種類があり 先... menbar
薬や医療に頼らず生命を躍動させる 自律神経と腸内環境 2020年12月13日 呼吸や循環器系などはわざわざ意識して行おうと思って行っている訳では無く。自然に24時間働いているのが、自立神経です。 自律神経については、免疫などの機能を無意識に調整しており、生命維持には欠かせない関係があります。 自律神経を整える為には、方法としてはすごく単純で人は太陽と共に生きて来たために 朝日を眺める、暗くなって... menbar
取材 紅豆杉の抗酸化作用についてエビデンスがあるとの事で確認してみました 2020年11月29日 2005年頃 富山(医薬科)大学 現富山大学で行った実験にて 樹木三種類用意して どの程度活性酸素の除去を行うかの実験を行った。 フランス西海岸松 紅豆杉 タベブイア・アベラネダエ の樹木 三種を用意して DPPH(活性酸素消去能(DPPHラジカル)試験)にて 活性酸素消去作用を確認した所 結果以下の順番になったとの事... menbar
アンケートの内容を公開 青パパイヤ酵素食品と協会誌 2020年11月22日 今は良くなったけど。。。とお話し頂けました相談者より 青パパイヤの酵素食品で良くなったお話しをお伺いしました。 そのメーカーさんとは別に第三者の研究機関があり お話しをお伺いした所、会報誌などを発刊されており そちらには、薬事法では言えないような症例や飲み方などが ご紹介されておりました。 その会報誌など以外にも沢山の... menbar
薬や医療に頼らず生命を躍動させる 食べる土 2020年11月14日 植物が大地から養分を吸い取り成長又は、枯葉剤などの毒などを吸い取り枯れてしまいます。 その為に大地の清浄化は大変必要です。 腸は植物の根によく例えられますが、腸内はジャングルの様に湿度が高く徐々に発酵分解して 栄養素なども吸収して行きます。 その為に、腸内(土壌)が汚染されていると身体が枯れるように弱って行きます。 で... menbar
薬や医療に頼らず生命を躍動させる アポトーシスとネクロシス 2020年10月24日 さる10月18日 紅豆杉茶のオンライン勉強会があり参加させて頂きました。 薬としての認証を受けているか否かによって効果効能が言えたり 言えなかったりしますが、生姜やワサビアロエなど薬ではないが 効果は目に見えて明白。 但し、自然の恵みなので効果を言ってはイケないよというのが薬事法です。 紅豆杉は白豆杉ともよばれており高... menbar
薬や医療に頼らず生命を躍動させる バックナンバーについて 2020年6月13日 コロナウイルスは一旦収束にむかいましたね。 東京ではアラートが解除になり小池都知事は「自衛」の段階にとの事です。 だれしもが息をひそめての生活には戻りたくないとお思いでしょう。 集団免疫などの言葉も初めて耳にした方もいるかと思いますが 必要なのは、集団だろうが「免疫力」です。 免疫を上げるにはストレスを無くし、十分な睡... menbar
薬や医療に頼らず生命を躍動させる 「病気の原因」と病気をいやす「根本療法」を理解する 2020年4月19日 コロナなど世界的脅威の中、折角なので病気の原因を理解して根本治療のまとめを ご紹介させて頂きたいと存じます。 3つの病気の原因 1、腸から血管内に侵入する悪玉腐敗菌(病原になる細菌やウイルス)を少なくしてがん化を防止 2、栄養バランスを改善して栄養失調を亡くし、正しい新陳代謝を活発化 3、身体の健康を妨げる悪い食品(毒... menbar